冬は腎の季節
冬になって 腎マッサージ(腎兪のツボに拳頭を押し当てて、左右に揺らすようにする)を毎日少しずつするようにしています。重い物を持ったり腰に負担のかかる動きをした時は早めのセルフケア(お風呂、ストレッチ、腎マッサージ)を少しでもするようにしています。疲れて呆然としていても、2分だけ。3分だけ。の気持ちで大事になる前にとにかくやる。着手しておくのが良いようです。
腎マッサージの他に、立式八段錦の六段や、坐式八段錦の六段をピックアップして行うこともあります。いずれも、膝裏から腿裏にかけての緊張をほぐし、腰のこわばりに効きますね。