1. HOME
  2. ブログ
  3. 冬季立禅セミナー(連続3回の初日)を開催しました

冬季立禅セミナー(連続3回の初日)を開催しました

冬季というには暑すぎる・・11月5日でした。

座学60分

東洋医学のあらまし(五行論、意、気、血、経絡の考え方)

実技90分

導引術(前半)と六字訣

お茶タイム30分

以上。

座学では・・

▽ 秋の養生 ▽

・激しい運動を避け、おとなしく過ごす。

・早寝をして睡眠時間を確保する

・気持を安定させ、物静かな気持でいること

・春から夏にかけて外に発散していたエネルギーは秋を迎えて

身体の中に向かいはじめます。

・冬に身体の皮毛が閉じる前に気の入替をする。辛味によって気を入替する

(ネギ、酒、唐辛子、わさび、ニンニク、カレー、山椒、大根、玉ねぎなど)

・秋の大気は乾燥し、肺を痛めやすい。梨、銀杏は肺を潤し咳を出にくくする

中医学の五行説では、秋は『肺』の気が影響を受けやすい

秋は陽の気が下がりはじめるため、病気への抵抗力が少し下がる。

昼夜の気温差が大きくなり風邪をひきやすいので注意。

・肺を鍛える六字訣のsi の実践 がオススメ。

※六字訣とはタントウの形をとりながら行う呼吸法です。

六種類の発声と、

それに伴う姿勢で、対応する部位(臓腑)を調えます。

シンプルな方法ですが大きな効果のある練功法です。

等々のお話をしました。

冬の立禅セミナー第2回の開催は・・

12月の日程を調整中です。12月3日(日)または16日(土)のいずれかで決まります。

https://rituzenkai.jp/news/seminar/

 

 

 

関連記事