7月28日マヤカツ立禅部定例会レポート
ご参加ありがとうございました。
・スワイショウで循環をよくした後に、下肢全体の前後ストレッチ(鹿の型)
・鹿の型は奥が深いです。六合や、呼吸(横隔膜と背中を同期)、気貫四梢。
・四梢とは・・爪の先、爪の生え際を意識することで感覚が通る
・前後ストレッチの後に下肢の左右へのストレッチ。(順番が大切)
・五禽戯より猿の型を体験。拳の形を作ること、肩、肘、手首の落とし方により肩甲骨の下制を作る。
・膝の角度、股関節のゆるみは、足首の角度から作る(イメージ)
・股関節のゆるみを作ることで腰の備えが準備できる
・・等々
あまりしつこく説明しても難しくなってしまいます・・
人は、自分が経験したことのある事象をもとに、新しい出来事を理解しようとしますから、誤解を生みます。
毎日一緒に練習が出来るのなら、説明なしでただ一緒に稽古時間を過ごすだけで伝わるものがあるでしょう。
そうはいかない場合は、何らかのヒント、キーワードを伴って何らかの引っ掛かりを作るしかありません。
わたくしからのヒントをもとに、各自試行してください。
▽ 日本立禅会の8月お稽古 ▽
【マヤカツ立禅部定例会】
8月11日、8月25日
https://coubic.com/mayasan/292401
※8月11日は穂高湖にて【海、山へ行く】のイベント開催中です。合わせてお楽しみください
https://www.mayasan.jp/mayalog/?p=12936
※砂浜ウォーキングとアーシング立禅@須磨海岸の秋開催は9月と10月の土曜日です。
【10月合宿、募集中 】
10月12日13日(土日)【帰ってきた!御来光立禅合宿@神戸市立自然の家】
神戸市立自然の家の改装で休止していた御来光立禅合宿が戻ってきました!
掬星台にて夜明け前の夜景から日の出まで、天体ショーのように美しく刻々と変化する空を眺めながらの立禅体験です。
※今年はマヤカツ全体のマヤカツまつりとの共催になり、12日の夕食はカレー部、野宿部、下山部等の方々との交流会になるかも?!です。楽しい宴になりそう。
12日は普段の屋外稽古では学べない座学や、床で行う導引術、呼吸法、ストレッチなどを。13日は未明より掬星台にて昇り来る朝陽に向けて立禅体験を。
詳細はホームページに掲載中です